ゆっくりずむ♪かのんめろでぃ
令和4年5月号

ゆっくから
5月のゆっく

【午前の部】

暑くなったり、肌寒くなったりと気温の差が上下に動く5月。天気の良い日は、近場の道合公園に行き、ブランコ・滑り台・鉄棒・砂場・かくれんぼ等で楽しみます。ブランコは、グイグイと高くこぐ心地よいのが気持ちよく、にこにこ顔になります。私たちスタッフは怪我の無いよう傍らで見守っています。青葉の葉の影にじっと身を寄せる子たちがいて、かくれんぼのようです。なかなか見つかることなく少し動くと「だめ」と言われてしまいます。遊び終わると水筒でゴクン、ゴクンと飲んでいます。

雨模様の日は、タッチング・トランポリン・バランスボール・着替えで楽しく遊びます。トランポリンはスタッフに手を繋いで、多いお子さんで80回近くまでやります。一人が始めると近くにお友たちが集まり、順番にやるようになります。今まで高く飛べない子もお友だちのやっているのを見て、だんだん高く飛べるようになっています。

【午後の部】

散歩に行くことが多く、本町小学校から帰る小学生に声をかけたり、歩くところに花が咲いているのを見たりしています。ある男の子は、小学生の帰る姿を見送るかのようにずっと見ています。

児童指導員(S)

めろでぃから
キラキラ輝いているめろでぃの子ども達!

こんにちは。風薫る爽やかな5月のはずが、寒暖の差の激しさやどんよりとした空模様の一ヶ月でしたね。今回はすっきりしない天候の中でも、元気でキラキラ輝いているめろでぃの子ども達を紹介させて頂きます。

【Jくん】お笑いが大好きです。ボケやコントの真似をしてはスタッフに「なんでやねん!」と、ツッコミを入れては大笑いしています。ゲームをすると勝敗に関わらず、ハイタッチ(今はグータッチ)をして盛り上げてくれます。

【Mさん】ハキハキと挨拶や会話をしてくれるので、(M)さんが登所するとめろでぃがパーッと明るくなります。スッタフの本当のお誕生日を知っているのに、わざと毎回「お誕生日おめでとう!」と、冗談を言っては大笑いしています。

【Hくん】手作りカメラでYouTuberになりきり撮影したり、既成のゲームに独自のルールを設けたり、メッセージを書いた折り紙を床に並べて『すごろく』を作ったり、毎回バラエディーに富んだ遊びを考え出しています。負けた人には、『ものまね』の罰ゲームが待っています。

【Kくん】素晴らしい集中力で紙コップやお菓子の空き箱で、ゲームに出てくる戦闘機などを工作しています。ひょうきんで、顔をちょっと傾けて口をパクパクし、魚のマンボウの真似をして笑わせてくれます。同級生の(H)くん(前出)と仲良しで、ふざけ合っている姿は微笑ましいです。

【Hくん】音楽が好きです。いつも小型キーボードを持ち歩き、BGMを楽しんでいます。♪ぴんぽん♪も大好きで、ノリノリでダンスをしています。草を集めることも好きです。公園へ行くと草を摘みながら、機嫌よく散歩しています。

【Sさん】先生の歌声とピアノ演奏が大好きです。♪ぴんぽん♪が終わると直ぐに聴きたい曲をリクエストしています。言葉で上手く伝わらない時は絵本や紙芝居を指差し、一生懸命伝えています。聴きたい歌が聴けた時はニッコリ微笑み嬉しそうです。

【Aくん】今年度から利用再開です。利用されていない時も学校でスタッフと会うと笑顔で手を振ってくれました。久し振りのめろでぃで、まだ慣れず外に居る時間の方が長いですが、無理をせず少しずつ慣れてくれるよう、寄り添っていきたいと思っています。

【Yくん】好奇心旺盛で、色々な事に興味を持っています。会話に人物やアニメのキャラクター、動物、植物、建物など多種多様な者(物)が登場し、身長や長さを比べています。絵も工作も上手です。トランプの神経衰弱のカードを自作たり、手作り地図に動物や公園の遊具、遊園地などを描いていました。公園でもアスレチックやバトミントンなど様々なことにトライしています。

【Mちゃん】紙芝居の読み聞かせで、帰り会を盛り上げてくれます。ホワイトボードを黒板に見立て、先生になりきって遊んでいます。公園のアスレチックで高い所や揺れる釣り橋など、怖い所も頑張って挑戦しています。

【Sくん】ホワイトボードに文字を書き、ネームプレートを貼って、お帰りの会ごっこを楽しんでいます。手先が器用です。ジェンガゲームの積み木を整然と並べてドミノ倒しを楽しんだり、おやつの食べにくいお菓子もこぼさずにきれいに食べています。

【Rちゃん】トランプの神経衰弱が大得意です。私が二枚目で迷っていると「これだよ」と、教えてくれます。それでも、いつもRちゃんの圧勝です。会った時に挨拶と同時に必ずハグしてくれます。(感染予防ですぐに離れます) 心温まるひと時です。

【Kちゃん】運動神経が抜群です。最近はあまりしませんが、バランスボールに座ったまま、リズム良く手でボールを押し出し、前に進む技を持っていました。今はホワイトボードに書いてある帰りの順番を見て「○○さん、□□ちゃんと帰る」と、スタッフとのおしゃべりを楽しんでいます。

【Rくん】チョコレートが大好きです。おやつにチョコレートを食べているお顔は本当に幸せそうです。ミニカーが大好きです。手作り地図に学校、幼稚園、コンビニ、道路標識等々を描き足しミニカーを走らせています。最近は色画用紙やシールも使い、めろでぃシティーの地図はカラフルに拡大中です。

【Kくん】一週一回の利用ですが、公園ではブランコや滑り台等で元気に遊び。室内ではペットボトル・ボーリングやパズル等々で楽しそうに遊んでいます。

【Hくん】電車が大好きで車内アナウンスの声帯模写が上手です。英語の発音もバッチリです。公園ではブランコ、滑り台などアクティブに遊んでいます。

以上が私から見た最近の様子ですが、私の知らない魅力を子ども達はまだまだ沢山持っていると思います。

全体の活動は、子どもの日の鯉のぼりと母の日のプレゼントに花束の工作をしました。天気のいい日は公園で体を動かし、雨の日は広いホールで大縄跳びや鬼ごっこ、リレーなどをしました。子ども達に「明日もめろでぃに行きたい!」と、思ってもらえるよう安心安全の環境を整え、楽しい遊びを一緒にして行きたいと思っています。これからもよろしくお願い致します。

児童指導員(H)

りずむから
木々が青々としてきました♪

新緑の季節になると、私は学生時代の水彩画の授業を思い出します。黒縁メガネの白髪の先生は、私のかいたケヤキの木を見て言いました。「これじゃ団扇(うちわ)だ」と。

(F)君は車が好き。前を走る車を見て「この車かっこいいね」と言うと「〇〇の〇〇だ」とメーカーと車種を教えてくれます。普段からスタッフの車を良く見ていて「タイヤの空気圧が減ってるよ」と指摘されたことも。最近は、隣を走る車を見て「〇〇のホイールだ」とメーカーを言い当てたそうで、男性スタッフも舌を巻くほどです。

(M)君も車好き。「これもダイハツですか?」「これは…ミツビシの…」と、後ろへ回り込み車種を確認します。そう言えば新幹線や電車の名前も、歴代のりずむの子ども達にたくさん教わりました。近付いてくる電車の音で「〇〇の在来線」と分かったり。

いつもおしゃれな(M)ちゃんは「髪切ったの?」「そのお洋服可愛い」と良く気が付きます。服の畳み方も上手です。

どの子も驚くほどの観察眼を持ち、そして良く聴いているものだと感心します。

ブロックスが強い(K)君は、常に二手先、三手先を考えている様子です。ピアノが弾ける(Y)君は「その音違う」「低音が響いている」「この人の声は…」と良く話しています。パソコンが得意な(H)君、見慣れない画面が出てきて慌てるスタッフに「それはクリックしないで、再起動して」と助けてくれることもあります。おじいちゃんの農作業をいつも手伝っている(T)君は、作物や耕運機に詳しく、天気に敏感です。

ピアノの先生は、その日のピアノの音色で、その子の気持ちの変化を感じ取ることができます。スタッフの(Y)さんは、電気やドア、ラティスや排水口や雨どい、室内外のいろんな所を魔法のように直してくれます。工具箱は玉手箱のようで、道具を操る様子に子ども達は興味津々です。

建築を学んだ人は、建物を見て 道路を作る人は、道を見て 花を愛する人は、道端に咲く花を見て 自分とは違う見方をし、違う感じ方とらえ方をするのだろうと思います。自分が持っている知識や技能、一生の間に見聞きできるものは本当に少ない。一生かけても見ることのできる世界は、極々狭いと最近しみじみ感じます。

水彩画の先生は良く言っていました。「じっと1分観て、これだと思った1本の線を1秒で引きなさい」「君達は1秒見て木を1本書いている」と。呑気な私達もそれまでの自分を恥じ、ものを観る目が鍛えられました。おかげで木々が黄色く色づく頃には、いくらか奥行きのある絵を描けるようになりました。今でも何かを見ると、何色と何色の絵の具を混ぜるとこの色が出るかなと考えてしまいます。

私達は日々子ども達に向き合い、寄り添うことを生業としています。難しいことはできないけれど、子どもたちを一人ひとり良く観て良く聴いて、何色を足したら笑顔になるのか、この子の未来が輝くのか、常に考えていきたいと思います。りずむの目標は、子ども達が安心できて安全で、明日も来たいなと思える場所を作ること。人が何億といる中で出会えたこと、大事にしていきたいなと思います。

児童指導員(N)

かのんから
「過去」「現在」の遊び~
変わるもの・変わらないもの♪

【雨がパラパラ】

最近は雨が多く、暑い日もあり寒い日もあり、なかなか体調管理が難しい季節です。かのんのみんなも外に出られない日が続きますが元気いっぱいです! 外に出られない日はタブレットが大活躍してくれ、(N)さん、(O)くん、(I)くん、(Y)くん、(O)くん、(Y)さんがそれぞれ好きな流行り歌や好きな懐メロを流します♪ そして、みんなでダンスをします。(O)くんはとてもダンスが上手く、激しく踊ります♪ 雨が降っても、元気で明るくかのんで過ごそうね♪

【現在と過去のタンポポの綿毛★】

この日あやめ公園に行き、(I)くんと散策していると、タンポポの綿毛をふぅ~と飛ばし、全部は飛ばずいつまでもくっついている綿毛を僕に飛ばしてくれとバトンタッチ! 僕が残りの綿毛に向かってブゥ~っと吹き飛ばすと、笑顔の(I)くん! こんな遊びをするのは実に何年ぶりなんだろ?とふと思い、昔自分もやったな~と思い出しました。ゲームや動画がなくても、外でいろいろな物に触れて遊ぶ事も大切では? と再確認させてくれた瞬間でした★

管理者(Y)

【今月のポエム・春の散歩道】

おひさまがやってくる

シジュウカラが桜の木で鳴いて、そしてみんなで散歩する

春はおひさまがみんなをあたたかくする

 

おひさまがやってくる

みんなといつも一緒の気分になる

長く寒かったひとりぼっちだった 冬

 

おひさまがやってくる

春の日をつれてやってくる

そこらじゅう、春のにおいにしてくれる

 

きみたちとみんなのきっと楽しい思い出

草も風になびいて

花がそこらじゅうに咲いて

みんな忘れられない思い出

春の1日、春の散歩道…

作者:児童支援員(I)